菊池 咲十子ーSatoko Kikuchiー 

 

北海道十勝帯広市出身・札幌市中央区在住。

妊娠、出産と両親の介護、看取りを経て、いのちの尊厳や母子の愛着形成、女性の真の豊かさについて深く興味を抱く。第一子出産後も、会社員(百貨店・経営企画室広報担当)として働く傍ら、想定外に訪れたダブルケア(育児と介護の同時進行)に直面し苦悩の日々を経験。尊いいのちの継承、愛情を注ぐ子育てが未来へ続く為に何が必要なのかを模索し始める。

 

2007年に北海道札幌市子ども課「食と子育て戦略会議」推進委員の任命を受け、子ども達を取り巻く社会の現状を知った事を機に、バースエデュケーター(日本版)の資格を取得。その後も筑波大学大学院人間総合科学研究科(宗像恒次研究開発SATメソッド)学会公認傾聴支援士、SATコーチャートレーニング研修(ベーシック、アドバンス履修)の研鑚を続け2011年より性の健康教育(命の授業)活動をスタート。現在は思春期ヘルスケアのほか、出産準備教室講師として産前産後ヘルスケアにも力を注ぐ。

活動履歴ーSince 2011〜

 

《幼稚園、保育園、学校での開催》 

札幌市立中央幼稚園(研究実践園)、札幌市立あつべつきた幼稚園(研究実践園)、学校法人室橋学園平岸幼稚園、千歳栄光学園千歳第2幼稚園、社会福祉法人江別わかば福祉会わかば保育園、学校法人倶知安龍谷学園くっちゃん幼稚園、学校法人旭川カトリック学園名寄カトリック幼稚園、網走市立網走幼稚園、中標津町立中標津ひかり幼稚園、札幌市立円山小学校、札幌市立幌南小学校、札幌市立幌西小学校、札幌市立幌東小学校、札幌市立美しが丘小学校、札幌市立羊丘小学校、札幌市立北白石小学校、札幌市立東白石小学校、札幌市立北郷小学校、札幌市立札苗緑小学校、札幌市立札苗北小学校、札幌市立上野幌西小学校、札幌市立富丘小学校、千歳市立北陽小学校、小樽市立天神小学校、北広島大曲小学校、江別市立東野幌小学校、江別市立文京台小学校、江別市立野幌若葉小学校、江別市立大麻小学校、美唄市立東小学校、当麻町立当麻小学校、愛別町立愛別小学校、黒松内町立黒松内小学校、岩見沢市立栗沢小学校、安平町立早来小学校、安平町立追分小学校、札幌市立向陵中学校、札幌市立伏見中学校、札幌市立山鼻中学校、札幌市立柏中学校、札幌市立幌東中学校、札幌市立札苗中学校、札幌市立栄町中学校、札幌市立藻岩中学校、札幌市立北陽中学校、北広島市立大曲中学校、恵庭市立恵明中学校、積丹町立美国中学校、長万部町立長万部中学校、黒松内町立黒松内中学校、当麻町立当麻中学校、愛別町立愛別中学校、石狩市立花川中学校、中標津町立中標津中学校、安平町立早来中学校、北海道苫小牧総合経済高等学校、北海道大谷室蘭高等学校、北海道静内高等学校、北海高等学校、学校法人希望学園札幌第一高等学校、学校法人西岡学園札幌山の手高等学校、札幌龍谷学園高等学校、岩見沢緑陵高等学校、北広島市児童養護施設北光社ふくじゅ園(幼・小・中・高校生向けに個別授業)、発達支援放課後等デイサービス天使のわ(中学生向け授業)

《大学、行政、PTA、教育委員会主催事業、少子化フォーラム》

 World Suicide Prevention Day(WHO世界自殺予防デー)企画

 (主催:札幌市男女共同参画センター/後援:北海道教育委員会,一般社団法人北海道助産師会/北海道新聞社

  協力:札幌市精神保健福祉センター)『ありがとういのち応援プロジェクト』企画立案及び実行(2012年度) 

札幌市子ども未来局子育て支援部「子育て支援者・子育て支援担当職員合同研修会」

~約300名の子育て支援者様へ向けた行政主催講演会~

▪️Pigeon(ピジョン)・ツルハPresents育児体験レッスンイベント<授乳の仕方・おむつ交換・沐浴の仕方>講師

▪️国立大学法人北海道大学 医学研究科市民公開講座「胎児期における環境ホルモンを考える」特別公演

▪️札幌市子ども未来局子ども育成部子ども企画課 (札幌市全10区児童会館にてイベント開催)

▪️札幌市子ども未来局子育て支援部「子育て支援者・子育て支援担当職員合同研修会」講演会

▪️札幌市保健福祉局保健所 地域保健関係職員研修「自己肯定感を高める試み」講演会

▪️札幌市東区保健福祉部健康・子ども課健やか推進係「若いママの集まり」にて産後教室開催

▪️札幌市西区保健福祉部健康・子ども課健やか推進係「地域子育て支援者交流会」講演会

▪️札幌市西区健康子ども課心の健康づくり(自殺対策)講演会

▪️札幌市厚別区特別事業いのちの教育区民講演会

▪️札幌市立中央区幼稚園研究会「札幌市立幼稚園における研究実践園研修」講演会

▪️札幌市立厚別区幼稚園研究会「札幌市立幼稚園における研究実践園研修」講演会

▪️渡島教育研究会 渡島学校保健研究会長万部大会にて講演会

▪️石狩管内教育研究会 道徳教育第一分科会 講演会

▪️恵庭市要保護児童ネットワーク協議会 児童虐待防止推進月間 講演会

▪️小樽市PTA連合会全市研究大会「21世紀に生きる心豊かなたくましい子どもを育てるPTA活動を創造しよう」講演会

▪️むかわ町PTA連合会研究大会「誕生学 優しく伝えるいのちの話」講演会

▪️当麻町教育委員会主催誕生学授業

▪️黒松内町教育委員会主催誕生学授業、産後教室講座

▪️安平町教育委員会主催「就学時健診時子育て講座」

▪️白老町立白老町子育て支援発達センターにて産後教室講座

▪️当別町役場企画部まちの未来推進室「少子化フォーラム」にて講演会&コーディネーター

▪️名寄市教育委員会主催「平成28年度家庭教育学級合同研修会」

▪️根室管内養護教諭研究協議会 第三回研修会「子どもたちの健やかな心身の発達をめざして」講演

 

《地域イベント》

▪️札幌市教育文化会館、札幌市男女共同参画センター、札幌市生涯学習センター、札幌市内コミュニティカフェにて「母と娘のやまとなでしこカラダ教室」「母のためのおとこの子カラダ塾」ほか、親子イベント開催

▪️道内の子育てサークル(札幌市、千歳市、新ひだか町、安平町など)で、産後教室&ベビータッチングケア教室開催

▪️札幌市内児童会館にて産後教室&ベビータッチイングケア教室開催

▪️医院などで勉強会の開催

 

最終更新日:2022年3月

 


出産準備教室の講師になるまでにご指導いただいた先生

上段左より)

1)社会デザイン学研究者菊池栄さん、公認バースエデュケーターブレッド飯村さん、出産ジャーナリスト河合蘭さん、

  誕生学協会創設者大葉ナナコさん

2)産婦人科医竹内正人先生、米国NLP協会認定公認NLPトレーナー・翻訳家ユール洋子さん

3)産婦人科医池川明先生、バースコーディネーター橋谷美穂子さん、悦喜助産院 悦喜桂子助産師

4)松ケ丘助産院 宗祥子助産師

 

下段左より)

5)筑波大学大学院名誉教授/心理学者/ヘルスカウンセリング学会長 宗像恒次先生

6)出張開業助産師/NHK大河ドラマ出産助産監修 三宅はつえ助産師

7)疫学者・津田塾大学教授/三砂ちづる先生  

その他参考本著者:

Michel Odent(ミシェル・オダン/フランス,産科医)、Wagner,Marsden(マースデン・ワーグナー/アメリカ,疫学者)、Kitzinger,Sheila(シーラ キッツィンガー/イギリス,社会人類学者)、Andrea Robertson(アンドレア・ロバートソン/オーストラリア,バースエデュケーター)、Ina May gaskin(アイナ・メイ ガスキン/アメリカ,ナチュラルバース先駆者助産師)等の著書に感銘を受ける。